Rafael Bittencourt --- 類まれなる技術とスタイルを持つブラジルのギタリスト。1991年、世界的に有名なバンド"Angra"を結成。シンフォニック・メタルの先駆けとして結成以来22年間多くのミュージシャン達に影響を与えている。エスニック風のグルーブとクラシックの知識を合わせ持ち、同バンドのほぼ全楽曲の制作を手がけ、コンセプトを決定している。 デビューアルバム"Angels Cry"は日本でゴールドディスクを受賞。その後世界各国でブレイクし、世界で100万枚以上を売り上げるまでになる。自身としてはCD、EP、DVDなどで23回の受賞経験を持ち、過去20年間にわたり、インストラクター、シンガー、アレンジャー、プロデュ―サーとして多くの若い世代のミュージシャンに影響を与えている。2008年には"Bittencourt Project"をスタートし、2013年に"Brainworms I"をリリース。 最近ではAngra としてUli Jon Roth、Tarja Turunen、Fabio Lione等のアーティストを迎えたDVD "Angels Cry 20th Annivrsary Tour"をリリースしている。

Rafael Bittencourt Collection
Angraのギタリストであり結成当時からのメンバーであるRafael Bittencourtによるパッチ・コレクション。彼の豊富な経験によってBOSS TONE CENTRAL用に作られたパッチを用意。
Live Set
BOSS TONE STUDIOアプリをインストールして、お好みのパッチをお使いいただけます。
また、GT-1のEASY EDIT機能を使うと、本体操作のみで各音色のイメージを簡単に再現してお楽しみいただけます。
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
1DedicatemySoulハイ・ゲインなスタック・アンプ音色。重いバッキングに最適。Easy Edit
TONE
12
VIBES
01
ECHO
19
2Underworld 1フェイザーとワウを使ったソロ用音色。Easy Edit
TONE
15
VIBES
09
ECHO
01
3Underworld 2フェイザーとワウを使用した音色。ギターのボリュームを調節してワウを試すと様々な音色が得られる。Easy Edit
TONE
15
VIBES
09
ECHO
01
4Clean Twinディレイを使ったクリーン音色。Easy Edit
TONE
04
VIBES
02
ECHO
17
5Mellow Violinスロー・ギアを使ったクランチ系のクリーン音色。 弦楽四重奏のような演奏も可能。Easy Edit
TONE
07
VIBES
01
ECHO
01
6Harmonizerハーモニストを使用し C/Am のキーで3度下の音を加えている。アルペジオやスローなメロディーに最適な音色。Easy Edit
TONE
16
VIBES
01
ECHO
01
7WILD WAH荒いワウを使ったドライなソロ音色。Easy Edit
TONE
16
VIBES
01
ECHO
12
8T-WAHT.WAH と付点8分のリズムのディレイを加えた音色。 T.WAH はピッキングの強弱に反応し、キーボードのような効果も得られる。Easy Edit
TONE
20
VIBES
01
ECHO
12
9OctaveR-FIRE VINTAGE にオクターブ下の音を加えた音色。ヘビーな単音リフに最適。Easy Edit
TONE
16
VIBES
01
ECHO
01
10Gentle Changeアコースティック・シミュレータの音色。非常にクリーンなサウンドが得られる。Easy Edit
TONE
19
VIBES
01
ECHO
07
※GT-100で作成されたライブセットです。
※このライブセットはそれぞれの音色説明にあるサウンドでお楽しみいただけますが、オリジナルの音色を完全に再現しているものではありません。
このライブセットをご利用いただくには各製品に対応したBOSS TONE STUDIOアプリをインストールいただく必要がございます。下記よりお手持ちの製品をご確認のうえ、ダウンロードをお願いいたします。
GT-1
ハイクオリティなサウンドを、軽くてコンパクトなボディに凝縮したマルチ・エフェクト
